2004年 12月 19日
POLYGON スタジオ練習IN秋葉原3時間。 今日は初心に還ってって還るまでもなく初心 なのだが、エフェクターなしでアンプだけで 音作りをしてみた。 アンプも種類によって色々特色があるのが 判ったような気になってみたりした。 しばらくアンプ直でいこうと思った今日この頃。 ケケケ ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-19 23:07
| 多角形
|
Trackback
|
Comments(1)
2004年 12月 16日
ギター教室の日がやってきました。 1週間は速いのお。 今日は、コードくずしってゆーのを 教わった。教えてもらっただけで できるわけではないが。 それとピッキングの位置で音が 変わるとゆーのも教わった。 これは弾いてみれば一目瞭然。 ネック側で弾くとやらかい音が ブリッジ側で弾くとカタイ音がでる。 これを使いわけろと、 ケケケ。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-16 01:23
| ギターラ
|
Trackback
|
Comments(4)
2004年 12月 16日
見かけないので、悪趣味ではありますが スキン変えてみました。 ケケケ ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-16 00:30
| ふと・・・
|
Trackback
|
Comments(7)
2004年 12月 12日
バンドのメンバーの知り合いがLIVEするってんで 行ってきました、IN四谷。 ![]() ブルースの弾き語りや 3ピース構成のブルースロック等 今、自分の中で一番HOTな部分に ズカズカ突き刺さってきた。 やはり3ピースバンドはカッコイイのだ。 ![]() ほとんどのギタリストはストラトを使っていた。 個人的にはレスポールにマーシャルの音を聴いてみたかった。 人のことは言えないが、アマチュアのLIVEをみると、たいがいボーカルがよく聞こえない。 楽器の音が大きいのか、ボーカル自体が弱いのか。多分両方なのだろう。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-12 21:56
| LIVE
|
Trackback
|
Comments(7)
2004年 12月 11日
今日は、野遊び系の集まりで、房総の浜で 焚き火で鍋料理。 ![]() なんでもかんでも放り込んでぐつぐつ煮込んでおります。 ![]() 釣りして魚も放り込むつもりだったのだが、トーゼンのようにボーズ。 ![]() カニやら、野菜やら、なんか変なキノコやらうどんやらが入って、おいしかったっす。 ![]() 地元のおばちゃん。 かーいかったので、撮らしてもらったら、はにかみつつもポーズをとってくれた。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-11 22:42
| ふと・・・
|
Trackback
|
Comments(7)
2004年 12月 09日
今日は、The Doobie Brothers 「China Grove」 をみてもらう。 全編、カッティングの嵐みたいな曲なんで これが完成した暁にはカッティング職人1号 になっているはずでおま。 トーゼンなことではあるが、センセーが 弾くと、おーCDみたいやんとなるが、 オレが弾くとそれ誰の曲?みたいな。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-09 23:00
| ギターラ
|
Trackback
|
Comments(0)
2004年 12月 05日
![]() ア"ア"ア"ア"ア"ーーーーー アオーーーーーン ふうーー ゴォォォォォォェォォーーーー ギャアアアアアーーーーー おおおおおおーーーー ふぅーー ![]() って言うことで非常事隊オト文オツカレツアーで行ってきました。富士急ハイランド。 ![]() ギネス公認世界最速172km「ドドンパ」。 このまま続くとホンマにちょっとヤバイんじゃないのかと思うくらいの加速Gで一気にMAXスピードに到達すると、あとはもう野となれ山となれで真上にあがって、真下に下がって、あーおしまい。腹の底から絶叫できへんかった、「ドドンパ」に惜敗。 この「ドドンパ」、戻ってくるとスタッフ(スタッフね)の人が満面の笑顔と拍手で迎えてくれるのだが、その前に乗った旧式のクラシカルなダブルループのジェットコースターでは、人生にやつれた風の係りのオジサン(係りの人ね)がきっちり無愛想に対応してたのが対象的でどこの世界でも世代交代ってのは仕方のないことで。 「ドドンパ」は最新鋭のマシンで宣伝も派手やしなにもかもがスムースで逆に安心感があるのだが、 ダブルループの方はもう引退間際の窓際族という面持ちながら 「やるときはやるよ、お兄さん」と静かに挑発しておりまして とにかく、正統的なジェットコースターの乗り味で挙動が 雑で荒々しいの、それに老朽化があいまって大丈夫なのか という不安感もあったりして、一番スリリングだったのはこのダブルループかも。 強風でもうひとつの目玉、「FUJIYAMA」 には乗れなかった。これが一番コワそう。 叫びすぎでノド痛いわ、ホンマ。 帰りの車中でミニギターで皆で合唱大会、 バンドの旅行っぽくて楽しかったね。 でかいワゴンで本当のツアーをやりたいな。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-05 13:42
| emergency company
|
Trackback
|
Comments(7)
2004年 12月 04日
何かと理由をつけて延ばしに延ばしてた、 歯医者に行こうと思ったが、保険証が 見つからないので、またいけなかった。 いくつになっても、歯医者はコワイよ~。 あのチュイーンって音、なんとかならんんかね。 そんなに痛くない時でも、あの音きくだけで いたさ倍増やで。タリラリラーンとかに してくれたらえーのに。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-04 01:55
| ふと・・・
|
Trackback
|
Comments(10)
2004年 12月 03日
今日というか昨日はギター教室の日。 レッスン30分、往復で10分 計40分で終わるはずなのだが、 レッスン終了後、先生とロック談義30分 家に帰って、復習してたら、もう2時間。 おかげで、こんな時間までに・・。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-03 03:42
| ギターラ
|
Trackback
|
Comments(2)
2004年 12月 01日
今日、初めて田町駅で降りた。 駅のつくりが新宿から池袋の間 のどっかの駅とよく似ているが 思い出せない。 ![]() 炭火焼の店に行った。 店員さんがよく気がつくイイ感じの店でした。 ![]() 食い物撮るの忘れた。この通りに首輪つきのネコがいた。久々にネコ抱いた。ぐにょぐにょでキモチよかった。 ▲
by gucchi-gt
| 2004-12-01 03:25
| 何か食わせろ~
|
Trackback
|
Comments(3)
|
アバウト
カレンダー
LIVE 情報
カテゴリ
全体 ふと・・・ 野帳 ギターラ 写す真 LIVE SONY(黒犬) 自転車 ツーリング カヤック 山歩き 道具箱 釣り 何か食わせろ~ ジムニー旅 cinema iphone 文具 WORK 0.2㎡ファーム オレCAR ドーガ 絵空事 多角形 何に見える? emergency company 未分類 最新のコメント
タグ
フェザークラフト ウィスパー(45)
ジムニーJA22(36) DAHON(29) 野鳥(28) GIANT AX700(22) ボイジャー450T(22) 今年の目標(19) PINARELLO FP UNO(15) 動画(14) むし(13) 実用車 レギュラー号(8) 黒イヌ(8) 夏休み(3) 釣り(3) 正月(1) 最新の記事
外部リンク
ブログパーツ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 01月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||