今日もどこかで

kyousuna.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 07月 09日

大菩薩嶺、峠4発 

日曜日に輪行しようと、JRのお出かけ休日パスまで買って
用意してたのに、天気悪そうなので切符は払い戻して
月曜日に山梨の大菩薩嶺をぐるりと廻る峠越えに行ってきました。

上日川峠、柳沢峠、今川峠、松姫峠をやっつける予定です。
DAHONで初めての本格的な峠越えです。

P1040138
朝4時起きで総武線の始発4:43に乗ります。
平日の始発、結構混んでます。御茶ノ水で中央線に
乗り換え高尾で中央本線に乗り替え甲斐大和まで。

松本行きの各停もまたほぼ満席でした。
みなさん、どこにいくのでしょう?
ハイカーはちらほらいますが、自転車持ってるのは
僕だけですね。

習志野から3時間電車にゆられました。
電車では地図とか見てたら、目が冴えてほとんど
眠れませんでした。

P1040139
7:38甲斐大和駅着
ここから、上日川峠まで高低差約1000mを登ります。





駅からすぐのところR20沿いのセブンイレブンで、
水分と朝飯購入。

まずは、R20を少し走って、景徳院入口の信号左折で
県道218に入り、上日川峠を目指します。

県道に入るといきなり11%の急坂で、まだ
身体が温まってないので、きついっす。

P1040142
しばらく行くと武田勝頼公が眠る景徳院に
中は入らず、門だけ。

さらに少し登って竜門峡に到着。
龍門の滝を観に遊歩道を歩きます。
P1040148
熊注意の看板はこの日あちこちで見かけました。

P1040147
結局、龍門の滝はどこにあるのかよくわからず
30分程歩いて引き返します。

P1040150
日川渓谷

P1040151
今日は天気良さそうです。暑いっす。
先は長いので寄り道はこれくらいにして、
あとはひたすら登ります。

嵯峨塩温泉までは何箇所か自販機がありました。
竜門峡からペンションすずらんまで1時間半
曇ってくると涼しいくらいです。

P1040156
大菩薩湖

P1040158
白樺も見かけるようになって、さすが房総とは
景色が違います。亜高山帯に来た感じです。

P1040161
おなじみ注意人物

ScreenClip
動画から切り取ってみました。
こうしてみるとDAHON小さくて可愛いね。

20120709113855
休み休みで上日川峠のロッジ長兵衛に到着。標高1580m
甲斐大和駅から2時間半くらいでしょうか。
時々、急坂が現れますが押して歩く程でもなく
ゆっくり走れば、楽しい峠でした。

ここで、おにぎり食べようとおもったのですが、
ハイカーが結構多く少し騒がしいので
ロッジ長兵衛で難あり50円の桃をひとつだけ
買って食べました。

P1040164
峠にはキャンプ場もあっていい雰囲気でした。
ここでキャンプして辺りをあちこち行くにもいいかも。

大菩薩嶺にも登って富士山を見たいですが、
曇ってきたし、まだあと峠越えが3つ残ってるので
さっさと裂石方面に下ります。

P1040167
下りは森の中で、ほぼ日陰で寒いっす。
ひだまりを見つけておにぎり食べました。

上日川峠から裂石への下りはかなりの
勾配でブレーキ握りっぱなしです。
これを登るのは結構きついと思います。

青梅街道にぶつかるすぐ手間で後輪が
プシューッと大きな音をたててパンク。
初めてのパンクです。
P1040169
タイヤは問題ないみたい。
チューブを出してみると、内側のスポークがあたるところが
裂けていました。なぜこんなところが裂けるのかわからないですが
とにかく予備のチューブと交換です。

これに30分かかりました。いやー練習しといてよかった。
下りで何箇所かグレーチングがあったので、それを越えたとき
にパンクしたんでしょうかね?

まだこの先長いので、ちょっと不安ですが、
下りを気をつければ大丈夫でしょう。

今度は青梅街道(大菩薩ライン)にはいって柳沢峠を目指します。
P1040170
法面の下に鹿の死体がありました。
野生の獣が滑落するような斜面では無いのですが
どうしたんでしょうねえ?

少し期間をおけば、角を拾えるかな?
場所覚えておこう。

青梅街道はもうほとんどスカイラインみたいで車は気持ちいいでしょうが
自転車だとどうも面白くありません。
P1040172
こういう先が見通せるループ橋が何個も出て来ます。
これが精神的に辛い。
ここで、少し休憩してカロリーを補給しました。

P1040173
で、二回目の休憩しようと思ってたらポッと
峠に到着しました。柳沢峠 標高1480m
これでようやく峠2つ制覇です。ちょっと足にきてます。

天気は曇ってきて見晴はよくありません。
裂石から柳沢峠のルートは日陰がないので
炎天下のときはきついでしょうね。


少し休憩して、丹波山方面に下ります。
P1040176
ここの道は深い谷沿いを通るいい道でした。
登るならコチラがわの方が楽しいかも。
快調に下りますが、半袖だけでは寒いので
長袖のTシャツを着こみます。

丹波山村役場前を右折して本日3本目の
今川峠を目指します。
が、取り付きからいきなりのえげつない激坂が。
えー、直登は無理です。蛇行して登ります。

このあとも急坂、激坂の繰り返しで、距離は短いはずなんですが
なかなか峠につきません。そこかしこに置いてある滑り止めの砂が
急勾配を物語っています。
それに加え雨が降りだしてきたので、木陰で少し雨宿り。

しばらく待ったが雨は激しくなる一方なので、
カッパをきて走り出す車に。
今日は雨は降らない予定だったので、カッパは
防寒着代わりに上だけしかもってきてません。

靴下濡れるといやなので、裸足になって靴を履きます。
カメラなど濡らしたくないものはサドルバッグに詰め込みます。
パンクに続き、雨のライドも初めての経験です。

20120709161908
で、ようやく今川峠に到着、道標も何もない静かな峠です。
これで3本目。雨は本降りになってきたので、すぐに下ります。

が、下りもまた強烈な激坂。止まるようなスピードで下りたいのに
雨のためにフルブレーキングしてもするすると進んでいきます。
超怖いっす。

雨はどんどん激しくなってきて、古いカッパでは防ぎきれず
全身ずぶ濡れです、寒いっす。

20120709163852
やっとの思いで小菅におりてくると、道端に小さな神社があって
その横に何使うのか大きな屋根があったので、ここに避難しました。

ここで、トイレに入って、タオルで身体拭いてあんぱん食べると
ほっと一息つけました。漕いでいるときは気が付きませんでしたが
足はパンパンです。今川峠がきつかったですね。

あともう1本松姫峠が残ってますが、この時夕方5時、
雨は土砂降り。足はパンパン。大月まで40キロ。

松姫峠はあきらめよう。
奥多摩湖のほうへくだることにしました。

20120709180443
奥多摩駅まで約20キロ、1時間で到着。
青梅駅で中央線に乗り換え、荻窪で総武線に乗り換え
家についたのが、10時くらいでした。

走行距離 83.2km
平均速度 12.3km/h(休憩込8.7km/h)
最高速度 43.2km/h(下り参考)
走行時間 6時間44分(トータル10時間9分) 07:55:22 ~ 18:04:27
獲得標高 2230m



by gucchi-gt | 2012-07-09 22:48 | ツーリング | Trackback | Comments(0)


<< ザ・ボノボンズ 今年3回目のLIVE      花を頂きました。 >>